浄楽寺イルミ、始まりました

イルミネーション

この時期、各所でイルミネーションが始まり、出掛け先や仕事帰りなどで目にすると少し華やいだ気分になります。
そして浄楽寺の12月といえば…。

浄楽寺イルミネーション、12月16日に始まりました。
来年の1月中旬まで、18時頃から23時頃まで点灯しています。

※天候不良やそれが予想される場合は機材保護の為、点灯を中止させていただく場合があります。ご了承ください。
※防犯の為、19時頃に閉門しますが、お電話(Tel. 093-791-0245)頂ければ開ける事もできます。留守の場合は申し訳ございません。

閉門までは境内にご自由にお入り下さい。
写真撮影もOKです。ご家族やお友達との記念写真などいかがですか。
許可を得ていない方の映り込みや個人情報などに気を付けていただいた上で、イルミ風景をFacebook、X(旧 Twitter)、InstagramなどのSNSにアップしていただいても構いません。どんどん拡散希望です!

浄楽寺イルミネーションは浄楽寺の町おこしに対する思いに賛同し、地元の人々が気軽に立ち寄ってくれる場所になればと、壮年会を中心に設営作業を行っています。今回も12月上旬から少しずつ設営作業を行い、実施することができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。昨今の電気事情も踏まえ、今年も規模は縮小していますが「浄楽寺イルミネーション」をお楽しみ下さい。

浄楽寺イルミ2024年
玄関上の壁面に飾るイルミ。
網目シートにLEDを結束していく地道な作業です。
浄楽寺イルミ2024年
婦人会の最若手も応援に駆けつけてくれました。
ありがとう!
浄楽寺イルミ2024年
みんなで力を合わせて屋上まで引きずり上げます。
浄楽寺イルミ2024年
だんだん形になってきました。
気持ちは大きく、ナイアガラの滝をイメージして!
浄楽寺イルミ2024年
仏旗のポールもシャンパンゴールドのLEDで飾ります。
他に鐘楼やキャラクタ人形なども飾り付けしました。
浄楽寺イルミ2024年
12月16日に点灯開始しました。
玄関はこんな感じです。写真左の木にも後ほどイルミ点灯します。
浄楽寺イルミ2024年
鐘楼から眺めるとこんな感じです。
写真左上の木にも後ほどイルミ点灯します。
浄楽寺イルミ2024年
仏旗ポールはこんな感じです。
浄楽寺イルミ2024年
雪だるまさんの前でポーズ!
浄楽寺イルミ2024年
「アンパンマン」や「ばいきんまん」も待ってるよ!

活動報告

前の記事

壮年会「忘年会」
活動報告

次の記事

婦人会「お誕生日会」