門信徒会法要及び物故者追悼法要のご案内

門信徒会・物故者追悼法要

浄楽寺のある福岡県北九州市では、ここ最近、特に朝晩は冷え込むことが多くなりました。日中との気温差を考え調整しやすい服装選びに悩みますね。
インフルエンザも流行ってきているようです。どうぞお体にはお気をつけてお過ごしください。

さて浄楽寺では、例年行っていました秋永代経法要に代わり、門信徒会法要ならびに物故者追悼法要を行っています。今年で四回目を迎えます。以下の日程で勤めさせていただきます。

[日程]
 10月27日(月)昼13時30分 / 夜19時00分
 10月28日(火)昼13時30分
[法話]
 坂本 了雄 師(北豊教区 田川中組 妙願寺)

この法要を執り行う意味は、長年門信徒会の組織を運営する中で、大きく関わって下さった方々に、法要を通して感謝の意を持たせて頂こうとするものです。

今日の浄楽寺の礎となって下さった、総代会や壮年会、婦人会や世話人の方々のお徳を偲び、後々までお念仏が相続される事を期待する意味でも、関わって下さったご遺族にご案内させて頂き、今後のご縁につなげたいと思っております。

現組織の方やご門徒様もご参集下さい。益々門信徒会が繁盛しますように、皆様方一人一人がご縁を大切にお参り下さればと思います。

・お詫び
 ホームページでのご案内が遅れ、大変申し訳ございませんでした。

門信徒会法要及び物故者追悼法要2025
門信徒会法要及び物故者追悼法要の掲示板です
お知らせ

前の記事

新・浄土真宗入門講座